top of page
歯が悪い高齢女性

他院の入れ歯も長持ち修理。地元に根差した歯科ケア

歯の健康相談、歯の定期健診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整

ご挨拶

院長 佐々木 三男

院長 佐々木 三男(歯学博士)

ササキ歯科医院では

開業から約40年、ササキ歯科医院は患者様のお口の悩みを解消し、食事の楽しさを提供してきました。保険適用の義歯を中心に、他院で合わない入れ歯も修理し、地元に根差した歯科ケアを提供しています。最新技術と材料を用い、自然な噛み心地と美しい見た目を実現する義歯をお約束します。歯周病の治療にも力を入れ、丁寧なカウンセリングとアフターケアで患者様の健康をサポートします。どうぞお気軽にご相談ください。地域に根差した歯科医院として、皆様の健康と笑顔を守るために尽力してまいります。

ササキ歯科医院外観

義歯について

歯が悪い中年男性

現在ご使用中の入れ歯

こんなお悩みをお持ちではないですか?

  • 装着感、付け心地が悪い

  • よく外れてしまう

  • 金属が見えるのが気になる

  • 特有のにおいが気になる

皆様のお悩みを解決する、最新の義歯をご紹介します!

金属床

金属床
  • 薄くて軽いので、違和感が少ない

  • 汚れがつきにくく、清潔を保ちやすい

  • 割れにくく、形が変わりにくい

  • 食事中の温度感覚が自然に感じられる

  • 標準的費用: 費用は19万円から27万5千円程度です。(状態により異なります)

  • 治療期間: 通常、3ヶ月程度かかります。(状態により異なります)

  • 回数: 通常、約12回必要です。(状態により異なります)

  • リスク: 治療後、アゴの骨が痩せてくると、義歯が合わなくなる可能性があります。

コーヌス・テレスコープ

コーヌス・テレスコープ
  • バネ(クラスプ)がないため、審美的

  • 周りの歯に負担が少ない

  • 歯本体で義歯を支えているので安定している

  • メンテナンス性に優れている

  • 標準的費用:40万円から80万円程度です。(状態により異なります)

  • 治療期間:通常、1年ほどかかります。(状態により異なります)

  • 回数:通常、約48回の治療が必要です。(状態により異なります)

  • リスク:治療において土台となる歯を削る必要があります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー
  • 金属部分が見えない構造

  • 審美的で異物感が少ない

  • 薬事承認を受けたエステショットを使用している

  • 標準的費用:13万円から23万円程度です。(状態により異なります)

  • 治療期間:通常、3ヶ月ほどかかります。(状態により異なります)

  • 回数:通常、約12回の訪問が必要です。(状態により異なります)

  • リスク:金属を使用した義歯に比べて耐久性が劣る可能性があります。

バイオシリコンデンチャー

入れ歯
  • 金属部分が見えない構造

  • 素材がやわらかく、付け心地が良い

  • 標準的費用:13万円から23万円程度です。(状態により異なります)

  • 治療期間:通常、3ヶ月ほどかかります。(状態により異なります)

  • 回数:通常、約12回の訪問が必要です。(状態により異なります)

  • リスク:汚れが付きやすい可能性があります。

その他

  • 当院では幅広い種類の義歯をご用意しております。お気軽にご相談ください。

笑顔の老人

診療時間

ササキ歯科医院診察室

​ササキ歯科医院診察室

予約 当日予約可、電話予約可

外国語対応(英語)、往診可

お問い合わせ

ササキ歯科医院

歯科、小児歯科

 

院長 佐々木 三男(歯学博士)

《プロフィール・略歴》
昭和50年 東京医科歯科大学卒業
昭和59年 歯学博士号取得
同年 当地に開業

歯科医師1名:男性1名 平成21年6月現在

衛生士1名、助手1名、受付1名 平成21年6月現在

TEL0463-78-4658

FAX0463-78-3904

神奈川県秦野市鶴巻北1-9-10

ササキ歯科医院外観

​ササキ歯科医院外観

ササキ歯科医院受付

​ササキ歯科医院受付

アクセス

小田急線・鶴巻温泉駅より 徒歩3分

Copyright © ササキ歯科医院 All rights reserved.

bottom of page